日記

処暑

地下鉄を待つ時とかにまれに吹く、前髪がふわっと浮き上がるような風が好き。はっとして前を見ざるを得ない。映画最近忙しくて映画を観れていない。SPIの分厚い問題集を買って、机に置いてあるのだが、赤本みたいに存在感を放っていて、視界に入る度に、今...
日記

夏が終わる

合宿の最後の昼ってカレーがち。合宿大学生最後の合宿が終わった。弓をやってると、全然上手くいかなくて、何をやっても改善せず、途方に暮れる時もあるし、疲労で身体を思うように動かせずに自分にイラつくこともあるけど、時々、ふとした拍子に自分でもびっ...
日記

左に右折しろ

「この質問気まずいですか」って質問自体がこの場を気まずくしてんのわかる?ヒロアカ実家に帰って最近完結したという僕のヒーローアカデミアを一気読みしてる。私の家は駅どころか線路すらないド田舎の町で、最寄り駅まで車を出さないと辿り着けない僻地にあ...
日記

実績解除

前を歩く人の扇風機型のネッククーラー(?)がパソコンのマザーボード並に7色に光っていて、これからの時代、過酷な環境に適応するためのメカメカしいガジェットが街ゆく人に装備されていくんだなと思うと、近未来的でなんか良かった。エンドロールを希望し...
日記

風が吹いた正午

だんだんと言葉を覚えていくインプレゾンビが、うごめきながら「何か」になろうとしてる化け物感があり、ゾクゾクする。インターンWeb上でやるインターンの場合、zoomとかを使って自宅から参加するんだけど、最近グループワークがいっしょになった女の...
映画紹介

7月に観た映画 ~ナイト・オン・ザ・プラネット、ちひろさん、イミテーション・ゲーム~

PASMO残高41円。もうどこにも行けないね。1位 ナイト・オン・ザ・プラネットタクシードライバーの5つの短編集。ロサンゼルスの女の子と映画の仕事をするおばさん。女の子の性格が好き。ニューヨークは元ピエロの東ドイツから来た、運転も覚束無いお...
小説紹介

7月に読んだ本

「まあ、あんたなんだけどね」ライ麦畑でつかまえてJ.D.サリンジャーいつライ麦畑が出てくるんだろ、と思いながら読んでたが、17歳で、高校を退学させられた少年が家に帰らずにぶらぶらする話だった。勉強はする気になれなくて、将来やりたいこととか、...
日記

映画のような

ぼっち・ざ・ろっく!のリョウに似てると言われたが、あとから考えてみたらほんのりクズそうだと言われてないか?ルドーいっしょにルドーやって楽しいと思える人が真の友達だと思う。特定の賽の目をただひたすら待ち続けなければならないので、ゲームとして終...
日記

口内炎痛い

「予定が多く入っていますね。お忘れないように」などと、Time treeが話しかけてくる。お前誰だ。みたままつり毎年思うんだけど、東京の祭りなんかクソだ。ただの品のない人混みだろ。そこに文化なんてもんはなくて、ただ人とバカ高い食べ物があるだ...
日記

夏が来ている

二日酔いの鈍痛。海へ久々に会う友達と海までドライブに行った。砂浜を歩き、波打ち際で足を濡らさないようにチキンレースをし、波をぼけっと眺めた。その後、写真映えするスポットが近くにあるということで、行ってみることになった。田舎の山道に路駐し、ト...
日記

三連休に花束を供えて

「温泉シャーク」っていう映画、ほんとに見たい。まじで頭悪そう。時計屋に行った中学生から使っている腕時計の電池が切れた。ボタン電池の型も、裏の蓋を開ける道具も実家に置いてきてしまったし、どうしようと思って、その辺にあったマイナスドライバーで蓋...
日記

じわじわと迫り来るテスト

AI元カノとかいう悲しきバケモノを生み出してしまった男のTwitterを見た。かわいそうに。好きだから付き合うは無責任か?相手が好きだから付き合う、好きだから結婚するという考えは、一見とても素敵なことに思える。ほとんどの人間がそういう人間関...
スポンサーリンク