2024-11

日記

ヨーグルトの酒がおいしい

牛肉を綺麗な手さばきで捌いていくショートをたまに見るんだけど、毎回ハンニバルのことを思っている。喉カスカスで草最近3日ほど昼夜逆転で宅飲み、夜遊びをしていたところ、喉が終焉を迎えた。アルコールと、暖房による乾燥と、カラオケがトドメをさしたの...
日記

マフラー出した

タバコという、緩やかな自傷行為について。別にダサいとかは思わないが、少しだけ同情する。シンギュラリティAIが人間に向かって死ねと言ったらしい。質問を繰り返していたら、あんたは不要だから死んだ方がいいと計算を出力したようだ。そういうニュースを...
日記

教養があることとクズであることは両立しうる

セックスって言うとちょっとキモいから、人体錬成って言うことにしよう。書くこと無やばいこの3日間で特筆すべき出来事がない。なんとかひねり出すとしよう。息する以外にもなんかしてるはずだ。実家からリンゴが送られてきて、しばらくの間冷蔵庫のかなりの...
日記

明日ゴミになる無駄知識

今こんなに仲がいい友達がいるのに、みんなその中の誰でもない異性の1人を選んで一生一緒に過ごすことになるの、不合理で意味がわからない。寂しくて発狂しそうになるよ。記念私のおじいちゃん、つまり、叔母の父の葬式で、叔母が、棺桶の中のおじいちゃんの...
映画紹介

10月に観た映画 ~燃ゆる女の肖像、アイランド、フランケンシュタイン~

映画評論家ってすごいな。私が気づかなかったこと、よくわからなかったことにきめ細やかに気づいて、上手に言葉にして説明してくれる。テーマや監督の込めたかったメッセージを教えてくれる。1位 燃ゆる女の肖像18世紀のフランスの話。最初は映像綺麗だな...
日記

手術したよ

道を塞いだ迷惑な環境活動家を撃ったおじいちゃん、好き。文化祭最近、W大の文化祭に行った。陽キャがいっぱいで駅に着いた時から帰りたくなったが、旧友と会えたらそんな気持ちは消えた。派手髪、派手メイクの可愛い子がたくさんいるし、プラプラしてそうな...
小説紹介

10月に読んだ本

学びは投資であるので、興味ある学問の講義は聞いた方がいい。グラスバードは還らない市川憂人シリーズで一番のバッドエンドなんじゃないか。テーマも人間を飼うという非人道的な内容だし、だいぶグロい。9.11を思わせるビルのテロなど、映画だったら派手...
日記

雨の鎌倉など

金で買えるものは欲しいと思った時に買った方がいい。時間が経ってからでは意味がなかったり、歳を取ってからじゃ買いづらくなるかもしれない。創作一般もう11月ということで、先月を振り返ってみると、驚くほど映画を観てない。映画館にも一回も行ってない...
スポンサーリンク